 |
管理棟
国道471号線沿い
道の駅奥飛騨温泉郷上宝 駐車場中央に位置します
道の駅には物産館もあり、季節によっては地元野菜の
販売もあります
|
 |
管理棟
イン ・ アウト はこちらから
|
 |
管理棟 受付
チェックイン PM. 1:00から
チェックアウト AM.11:00まで
アーリーチェックイン・レイトチェック ハイシーズン利用不可(要予約制)
アーリーチェックイン AM. 9:00 〜 1サイト 1,500円
レイトチェックアウト PM. 4:30まで 1サイト 1,500円
|
 |
売店 おこじょ
営業時間 AM.8:00〜PM.5:00
季節により営業時間に変動がございます
当日ご確認下さい
|
 |
売店 おこじょ内
炭・薪・ホワイトガソリン・その他キャンプ用品
氷・アイスクリーム・インスタントラーメン.調味料他雑貨類
菓子パン・牛乳・卵( 季節により販売)
季節により取扱品目の変更等がございますご了承下さ
|
 |
自販機コーナー
販売時間 PM.10:00まで
|
 |
MTB・キックスケータレンタル
レンタル時間AM.8:00〜PM.4:30
1時間 300 円
2時間 600 円
3時間 800 円
6時間 1,500 円
8時間 2,000 円 |
 |
炊事場
場内に3ヶ所
照明は人感センサー式
給湯設備完成 使用料無料 給湯時間帯 AM.8:00〜PM.8:30
節水にご協力下さい
|
 |
炊事場内 洗面所
いつもきれいにご使用いただき有難うございます
|
 |
炊事場内 洗物シンク・調理台
いつもきれいにご使用いただき有難うございます
給湯設備完成 使用料無料
給湯時間帯 PM.8:00〜PM.8:30
炊事棟1棟に4箇所対応
節水に御協力下さい
|
 |
かまど
場内に3ヶ所
ご自由にご使用下さい
|
 |
シャワー棟・シャワー棟前野外ステージ・広場
利用時間 AM.6:00〜PM.10:00(消灯)
男女別シャワー室・露天風呂・ドライヤーコーナーがあります
|
 |
シャワー棟内 ドライヤーコーナー
利用時間 AM.6:00〜PM.10:00(消灯)
1回 100円
|
 |
シャワー棟内 個別シャワー室
利用時間 AM.6:00〜PM.10:00(消灯)
1回 200円 8分
ご使用後は電気をお切りいただき、
ドアは開放して下さい
節電にご協力下さい
|
 |
シャワー棟内 男子露天風呂
使用料無料サービス
利用時間 AM.6:00〜PM.10:00(消灯) 時間厳守
清掃時間 PM.12:30〜PM.2:00
日によっては清掃時間が変更になる場合があります
ご了承下さい
|
 |
シャワー棟内 女子露天風呂
使用料無料サービス
利用時間 AM.6:00〜PM.10:00(消灯) 時間厳守
掃時間 PM.12:30〜PM.2:00
日によっては清掃が変更になる場合があります
ご了承下さい
|
 |
コインランドリー
ご使用時間AM.7:00〜PM.9:00
洗濯機 1回 200円 約 30分
乾燥機 1回 100円 約 40分
ご利用は時間を見計って速やかにお引取りをお願い致します
長時間の放置は厳禁 ご協力をお願い致します
|
 |
サニタリー棟 場内に3ヶ所
各棟 男子トイレ 洋 1箇所 和 2箇所 小便器 3箇所
各棟 女子トイレ 洋 3箇所 和 2箇所
ウォシュレット付きトイレ何箇所かあります
身障者トイレは場内一番下流(受付を入り右奥)のトイレ棟にあります
道の駅のトイレにも身障者用トイレがあります |
 |
釣堀・つかみ取り
2020年7月 豪雨被害に遭いました
復旧の目途は立っておりません
しばらくの間お休み致します
|
 |
子供水遊び場 (夏休み中)
利用時間 AM.9:00〜PM.4:00
監視人はおりません
保護者の判断と監視のもと、ご使用可能となります
気温・水温・体調を考慮して安全にご使用下さい
雨の日や天候の悪い日はご使用を避けてください
|
 |
遊具広場
ブランコ・シーソー・ターザンロープ・滑り台・
我等に気をつけて楽しくご利用下さい
監視人はおりません
小さいお子様には親御さんの下ご利用下さい
|
 |
多目的/ちびっこ広場
舗装してあります
譲り合い事故のない様にご使用下さい
小さいお子さんは必ず保護者同伴でご使用下さい
自己責任で怪我の無い様ご利用下さい
監視人は付いておりません
|
 |
花火指定場所
多目的広場前にあります
打ち揚げ花火禁止 手持ち花火のみ
PM.9;00までに終了して下さい
花火のゴミは設置されているドラム缶にお願い致します
場所は譲り合い事故の無いよう気をつけて行って下さい
|
 |
灰捨てドラム缶
炊事場近などに設置してあります
残り炭や灰はこちらのドラム缶に捨てて下さい
BBQなどの残り火は翌日処理される事をお勧め致します
|
 |
ゴミ箱 各サイトに設置されてます
受付でお渡したゴミ分別の説明をよく読み透明の袋をゴミカゴにセットして
ゴミを分別してお入れ下さい
燃えるゴミは毎日AM.10:30分頃から回収開始致します
連泊の方のゴミは回収時に袋を掛け替えていきます
どうぞゴミ分別にご協力くさい
|